トップアスリートや医師からも絶大な信頼を得る
プロフェッショナルパーソナルトレーナー
こんにちは。RefineBodyのホームページへ
お越し下さいまして、ありがとうございます。
札幌中央区にあるパーソナルトレーニング
ピラティススタジオRefineBody代表の
田中宏明と申します。
せっかく当ホームページにお越し下さったので
少しだけ、お時間頂けましたら幸いです。
私自身、いままで15年以上フィットネスや
トレーニング業界に携わってきましたが、
✅やみくもに鍛えて、結果が伴わない
✅間違ったトレーニングによって怪我をする
✅不適切な動作によって思わぬ体型になった
✅自分に合わない運動によって体を壊す
✅極端な糖質(食事)制限で健康を害した
✅運動によって脚を太くしてしまう
✅腰痛や膝痛を悪化させてしまう
✅筋肉はついたけど、動きにくそうになった
このようなケースをたくさん目にしてきました。
(もちろん未熟だった頃の私もたくさんの失敗を経験しました)
なぜ、そのようなことが起こるのか?
原因を考えたとき、
様々な研鑽や経験を積ませて頂く中で、
見えてきた、一つの答えがあります。
それは、
もともとウエイトトレーニングを中心に
運動指導していた自分がピラティスに出会って
衝撃を受けたことでもありますが、
「負荷のかかる運動をしても
大丈夫な体を作れていない」
ということでした。
間違った動作に負荷がかかり続ければ怪我をします。
不適切な動作でトレーニングをしても
本来の効果は得られません。
「やみくもに運動してもお腹は凹みません」
「やみくもに運動しても痩せません」
「やみくもに運動しても脚は細くなりません」
「やみくもに運動しても腰痛は改善されません」
いま、取り組んでいる運動に疑問を感じる方も、
これから運動を始めようと不安を抱えている方も、
提供する一つ一つのエクササイズやプログラムに
こだわった、当スタジオのレッスンを
ぜひ一度、ご体感しにいらして下さい。
お客様に寄り添い、お客様が抱える
お悩みの解決をサポートさせて頂きます。
その優れた指導力と豊富な知識で
多くのクライアント、同業者からの信頼も厚い
プロフェッショナルトレーナー!
20代前半の頃、生活習慣の改善により10kgの減量を経験。
また、正座や和式トイレでしゃがめない
膝の痛みや、慢性的な寝違え症状の悩みが、
ピラティスに出会い、改善した経験を持つ。
そこから自身の運動指導にもピラティスを取り入れると、
姿勢や動き、生活習慣が根本的な原因の
お悩みを抱える方が多いことに気づき、
一人でも多くの方を救うために指導者の育成にも尽力。
道内各地でのピラティス指導者養成は150名を超え、
トレーナーやインストラクター
ダンサーや一般の方のみならず
理学療法士や柔道整復師の資格を有する
医療従事者らにも運動の本質を伝えている。
2012年、フィットネス業界誌NEXTが選ぶ、
トレーナーオブザイヤー2011最優秀賞受賞!
2015年には3度の海外研修へ足を運び
絶えず最新の知見も取り入れながら
自身のブラッシュアップをおこなっている
プロフェッショナルパーソナルトレーナー
◼︎保有資格
BodyElementPilatesマスタートレーナー
健康体力づくり事業財団 健康運動指導士
NSCA認定パーソナルトレーナー
マスターストレッチインストラクター
ボディキーインストラクター
PHIピラティスチェア・バレルインストラクター
モチベーションアカデミー認定 フィットネスモチベーター
日本コアコンディショニング協会アドバンストトレーナー
◼︎ワークショップ・研修受講歴
2013年アメリカサンタフェ「CoreDynamicsPilates3Days」
2014年東京「姿勢学レベルⅠ修了」
2014年東京「Functional Soft Tissue Transformation」
2015年東京「筋膜ネットワーク・脊柱のテンセグリティ」
2015年イタリア「BodyCodeSystem」
2015年アメリカサンタフェ「ミシェルラーソンピラティス」
2016年アメリカアリゾナ「40時間の人体解剖実習」
2016年東京 FMS(20時間)、SFMA(16時間)
2016年名古屋 PRI マイオキネマティックリストレーション
2016年埼玉 Shirley Sahrmann MSI3日間 ライブ視聴
2016年東京 NKTLv1修了
2016年大阪 ピラティスエデュケーション3Days
2016年ハワイ MIS下肢上肢コース受講(32時間)
2017年アメリカアリゾナ「40時間の人体解剖実習」
2018年9月アメリカニューヨーク ピラティス研修
◼︎講師・セミナー・講演実績
平成21年度より北海道体育大学校非常勤講師
平成21年度よりコアコンディショニング協会セミナー講師
平成23年度より札幌を拠点に
2011.9月~札幌1期生(4名)
2012.1月~札幌2期生(4名)旭川1期生(5名)
2012.4月~札幌3期生(4名)2012.9月~函館1期生(6名)
2013.1月~札幌4期生(4名)2013.4月~札幌5期生(8名)
2013.8月~旭川2期生(3名)札幌6期生(4名)
2014.1月~札幌7期生(3名)2月~札幌8期生(4名)
6月~帯広1期生(6名)8月~札幌9期生(5名)
2014年12月~札幌10期生(4名)
2015年1月~札幌11期生(5名)4月~旭川3期生(6名)
5月~札幌12期生(4名)7月〜札幌13期生(3名)
9月〜函館2期生(6名)10月〜札幌14期生(4名)
12月〜札幌15期生(2名)
2016年1月〜札幌16期生(4名)4月〜札幌17期生(4名)
4月〜帯広2期生(3名) ※2016年4月時点
これまでに140名以上のピラティス指導者を輩出!
平成24年3月 NSCAジャパン北海道セミナー講師
平成24年10月JCCA主催東京フェスタ講師
平成24年11月 コアトレーニングフェスタ2012にて講演
平成25年度より
2013年4月~札幌1期生(4名)
2014年2月~札幌2期生(2名)5月~旭川1期生(5名)
7月~札幌3期生(3名)
2015年1月~札幌4期生(4名)4月〜帯広1期生(4名)
2016年2月〜札幌5期生(4名)
2017年4月〜札幌6期生
2018年4月〜札幌7期生
30名以上のパーソナルトレーナーを輩出
平成25年6月 北海道体育大学校様特別講演
平成26年6月 同上
◼︎メディア出演 コラム監修
2009年 ダイエット雑誌 FYTTE 掲載
2009年 FJトレーナーズ 掲載
2012年 Poroco4月号掲載 「美人の作り方特集」
2012年 UHB北海道文化放送様 「さぁ!トークだよ」
2014年 HBC北海道放送様「今日ドキっ!」生出演
2015年 北海道新聞夕刊 「@you働く私」掲載
2015年 HBCカーナビラジオ 生出演
2011年 NEXTトレーナーオブザーイヤー最優秀賞受賞時の
掲載記事をご覧いただけます。※画像クリック